最近メンタリストDaiGoさんのやっている心理学のコンテンツをよく見ています。有料チャンネルですがニコニコ動画の専門チャンネルが月500円ちょっとでみれます。アーカイブもかなりあるので過去コンテンツも動画としてみることができます。1本1時間ぐらいなので、私はウォーキンングや授乳中、運転の時に聞いています。
自分を変えるには、人間関係か生活習慣を変えると良いとのことでまずはこれを見てかなり生活習慣を変えました。
掃除ロボットを飼う
食べ物を変える〜12時間の断食を毎日。朝ごはんに卵、間食にはブラックベリー。
サプリメントを摂る~アシュガンダ、ビタミン、Zn, Mg
Stepperをか買う
瞑想をする
人からはいいよと聞いていたものでも、その人の思い込みかファッションなのでは無いかと内心勘ぐってトライしていなかった健康や勉強法、人間関係などに関わるチップを論文の科学的根拠や彼自身の経験に基づいて解説してくれます。
番組中で根拠となる論文や本も教えてくれるので、これはと思うトピックのものは購入してみてます。
最近買った本はこちら。
やってのけるー意志力を使わずに自分を動かす
ハイディー.グラント.ハルバーソン
英語学習は長い道のりなので、やる気にたよらず習慣に落とし込むのは良い方法だ。ごとうさんがおしゃられている正しい手法をダラダラと続けるというメソドのダラダラとの部分を補完してくれるチップが色々あるのでオススメです!
胃腸風邪で家族全員下痢と嘔吐が止まらないので今週は短く。感染症は怖いですね。この冬は子供経由でもうかれこれ3ヶ月ぐらいずっと違ったタイプの風邪をひき続けています。げっそり。子育ては感染症との戦いでした。
Shun君も、Koalaさんも体調を崩されているんですね。ご自愛ください。(二人とも受験生なので、ぜひともコメント欄で交流してみてください)
書籍の紹介ありがとうございます(Academy読者のためにリンクを作っておきました)。英語版がありそうなので、そちらを読んでみます。生活改善楽しんでください。SMART学習法は生活改善にも効果抜群ですよ~。
「必要なことをダラダラ」という考え方に補足を加えると、やるべきこと分かったら、それをいかに効率よく身に付けるかというを試行錯誤しなければいけません。ダラダラという表現を使ったのは、初めから効率が良い方法が分かっているわけではないからです。効率の悪いやり方に手を加え、ノロノロと改良を加えていくと、ある日パッと目の前の霧が開けることがあります。ぼくはオーストラリア医学部4年目を迎えましたが、4年目にしてようやくコツをつかみかけてきました。
「ダラダラ」や「ノロノロ」などの表現を抜きにして、ぼくの考え方を素直に表現すると、この人の考え方と同じになります。天才ではなくても、凡才には凡才の成功方がある、というのがぼくが人生で学んだことの真実のひとつです。
東大医学部在籍中に司法試験に合格。21世紀の“超神童”河野玄斗が語る、人生を成功に導く「逆算思考」の考え方
https://www.co-media.jp/article/22772
英語版ありますね。Audibleもsummaryで安くあったので、英語でどんな感じで書かれてるのか聞いてみます。
逆算思考参考になります。
OSCE応援しています!