最新の記事
人気のある記事
ひろのお勧め記事
【世紀の一戦】ごとうひろみち 対 Atsueigo
【世紀の一戦】ごとうひろみち 対 Atsueigo
えー、巷では名須川天心対フロイドメイウェザーの世紀の一戦がもっぱらの話題です。英語の世界も負けてられん、と【世紀の一戦】ごとうひろみち 対 Atsueigo を(一方的に)実現させました。それでは、前置きを含め...
パースの日本雑誌Perth Expressに「ごとうひろみち」登場
パースの日本雑誌Perth Expressに「ごとうひろみち」登場
パースにいる日本人や日本語を勉強している人が読んでいる Perth Express 誌に「ごとうひろみち」のインタビュー記事が掲載されました。
インタビューを受けたのは...
【対談】脳科学者なかたにひろのりxごとうひろみち「英語の達人になるためのヒント」
【対談】脳科学者なかたにひろのりxごとうひろみち「英語の達人になるためのヒント」
ぼくは、オーストラリアに永住するまで、日本の理化学研究所脳科学総合研究センターで働いていた。ぼくが「日本人の英語を変える」という夢を持ち始めたきっかけは、大学院生、テクニカルスタッ...
医学部長からお褒めの手紙をいただいた件
医学部長からお褒めの手紙をいただいた件
ぼくは、オーストラリアで温かい医者になるという夢を追いかけています。西オーストラリア大学・医学部での勉強も後1年で終わってしまいます。卒業後は、インターン生になるわけですが、社会的にはひよっこながらも「医者」になるわけです...
東京オリンピック、英語を生かせる5つの仕事
東京オリンピック、英語を生かせる5つの仕事
(1)ボランティア
仕事と書いておきながらボランティアか、と落胆してはいけない。ボランティアはお給料はもらえないものの、だれでも「東京オリンピックに参加する」ことができる仕事なのだ。そのうえ、ボランティアは、東京オリンピックを大成功につなげられる非常に大事...