【インターン医師】つ、ついに、申請の瞬間が訪れた
【インターン医師申請】つ、ついに、この瞬間が訪れた
ぼくは、日本の高校を1か月ぐらいで中退した、はぐれ刑事純情派である。
ごとうひろみち著「ぼくが高校を辞めた理由」
中退後は、高認(当時は大検と呼ばれていた)に合格し、オーストラリア...
【ついに決着】オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請を拒否されたら
【ついに決着】オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請を拒否されたら
オーストラリアの大学生(海外留学生は除く)は、Austudyと呼ばれる金銭的補助を政府から受けることが出来る。詳しい条件などはこちらをどうぞ。
ぼくは、20...
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
ぼくはいま、オーストラリアの医学生として Fiona Stanley Hospital の腫瘍科で臨床研修をしている。
臨床研修以外にも、2016年にへき地ブルームで行った Service L...
【続続】オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請を拒否されたら
【続続】オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請を拒否されたら
これまで2回の記事(1回目、2回目)にわたり、オーストラリア政府の学生補助金 Austudy の認可が遅れに遅れていることを書いてきた。
これまで、2度の App...
ビットコインのバブルが弾け始めたので、デジタル貨幣に投資を始めるオーストラリアの医学生
ビットコインのバブルが弾け始めたので、デジタル貨幣に投資を始めるオーストラリアの医学生
ほぼ100%実現しない現実がある。例えば、先進国の人々が石器時代の生活を始める、などがそれだ。
それに対して、ほぼ100%実現する現実もある。それは...
【続】オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請が拒否されたら
【続】オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請が拒否されたら
過去の記事『オーストラリア政府の学生補助金Austudyの申請が拒否されたら』にて、Austudyの申請が拒否されてもあきらめずに行動すれば、Austudyを受け取れるということを書いた。
...
シェアメイトが家賃を払ってくれない時の対処法
シェアメイトが家賃を払ってくれない時の対処法
ぼくは現在、3LDKのアパートを3人でシェアしながら暮らしている。
ぼくが代表賃借人なのだが、ひとりのシェアメイトが家賃を滞納しており、金銭的な困難に直面している。
...
オーストラリアの現役医学生が「旅人が最も行ってみたい10の世界の町」に選ばれたフリーマントルをブラブラ散策してみた
オーストラリアの現役医学生が「旅人が最も行ってみたい10の世界の町」に選ばれたフリーマントルをブラブラ散策してみた
世界版「地球の歩き方」と言っても過言ではないLonely Plant誌によれば、オーストラリアのフリーマントルは、世界の旅行者が一度は行っておきた...
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(5) MRSA Screening
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(5) MRSA Screening
ぼくは2014年からオーストラリアで医学生をしている。
昨年(2017年)は、医学部を休学し、日本でやりたかったことに全力を尽くした。大変だったが、自...
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(4) Infection Control
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(4) Infection Control
ぼくは2014年からオーストラリアで医学生をしている。
昨年(2017年)は、医学部を休学し、日本でやりたかったことに全力を尽くした。大変だった...
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(3) WA Criminal Recording Screening Clearance
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(3) WA Criminal Recording Screening Clearance
ぼくは2014年からオーストラリアで医学生をしている。
昨年(2017年)は、医学部を休学し、日...
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(2) National Police Check
オーストラリアで医療に従事するために必要な手続き(2) National Police Check
ぼくは2014年からオーストラリアで医学生をしている。
昨年(2017年)は、医学部を休学し、日本でやりたかったことに全力を尽くした。大...
若いころに感じていた自由と生命への渇望
若いころに感じていた自由と生命への渇望
2017年、あなたにとってどんな年でしたか?
あなたが思い描いているような年だったでしょうか?
これはぼく個人の感想ですが、人は年を重ねるごとに、「今年はこんなことに挑戦...
オーストラリアのクリスマスは、タッチラグビーで燃えろ
オーストラリアのクリスマスは、タッチラグビーで燃えろ
日本でクリスマスと言えば、恋人たちが寒空の下を肌寄せ合いながら早足で歩いている情景が頭に浮かぶ。
南半球にあるオーストラリアのクリスマスは、一味違う。暑い!それもそのはず、北半球の季...
オーストラリア(パース)のクリスマス・パレードに行ってきた
オーストラリア(パース)のクリスマス・パレードに行ってきた
オーストラリアは、いま夏真っ盛り。
オーストラリアの夏と言えば、クリスマス!
https://www.youtube.com/watch?v=R8mE...
オーストラリア医学部の卒業式に行ってきた
オーストラリア医学部の卒業式に行ってきた
ぼくには、「オーストラリアで温かい医者になる」という夢がある。
この夢を追いかけるために、ぼくは2014年からオーストラリアのパースにある西オーストラリア大学(UWA)の医学部に在学している。
...
オーストラリアで1番有名なチョコレートTimTamにきわどく独特なフレーバーが新登場!最速レビュー
オーストラリアで1番有名なチョコレートTimTamにきわどく独特なフレーバーが新登場!最速レビュー
オーストラリアのお土産で一番喜ばれると言っても過言ではないチョコレートTimTamに、「えっ?そんな味あり?」と思わず言ってしまう、きわどく独特なフレーバーが新登...
【衝撃】ひろがオーストラリアで家探ししていると、詐欺師に出会った!
【衝撃】ひろがオーストラリアで家探ししていると、詐欺師に出会った!
過去の記事『オーストラリアで家を探すために知っておきたい3つの方法』で、ぼくもオーストラリアのパースで家を探していることを報告した。
今回の記事は、オーストラリアで、住...
オーストラリアで家を探すために知っておきたい3つの方法
オーストラリアで家を探すために知っておきたい3つの方法
2017年、ぼくは医学部を1年間休学し、日本で暮らしていた。
2018年は医学部の最終の年ということで、ぼくは早めにパースに戻り、家探しを始めた。
この記...
オーストラリアの医学生が休学中にチャレンジした9つのこと
オーストラリアの医学生が休学中にチャレンジした9つのこと
2017年、ぼくは「日本人の英語を変える」という夢に取り組むために医学部を1年間休学した。2016年に奨学金をもらいながらブルームで医学研修をしていたのだが、勉強中にもこの夢が頭の中のドアをどんどんと叩い...