オーストラリアの医学部、卒業に必要な5つのこと(医療行為)

この記事の目次

 

これまで、オーストラリア医学部の最終学年の研修である、麻酔科緩和ケア腫瘍科脳外科へき地医療外科内科救急医療の話をしてきた。

 

これから、「オーストラリアの医学部、卒業に必要な5つのこと」について記事を書いていく。

 

まず最初は、医療行為、である。

 

オーストラリア医学部の最終学年は、99%の時間を病院で過ごす。その忙しい時間の中で、病院やクリニックのお医者さんや看護師さんの指導の下、様々な医療行為を患者さんに施していく。

 

うちの大学(西オーストラリア大学)の医学部は、ある一定の医療行為をノルマとして医学生に課している。つまり、このノルマを達成していない学生は卒業ができないようになっている。医療行為をこなすだけでなく、医療行為をなぜ行っているかなどの理解度も指導医にチェックされる。

 

医療行為が上手に行えなかったり、医療行為のことを理解していない場合、医学部が用意している書類に指導医からオーケーをもらえないようになっている。オーケーをもらえたらノルマ・クリアである。中には、トライしたくても患者さんに断られてしまうものや、なかなか巡り会わないものがある。そのため、医学生はスタッフと患者さんに積極的なアプローチをかけなければいけない。

 

それでは、ぼくが医学部最終学年の研修中に実際に行ない、指導医にオーケーをもらった医療行為を紹介する。

 

注意:以下の動画には医療行為が説明されています。血液などを見て気分が悪くなるという方はご注意ください。

 

Handwashing

 

Eyelid Eversion

 

Instill Eye Drops

 

Optic Nerve Assessment

 

Slit Lamp Examination

 

Visual Acuity

 

Backslab Plastering

 

Bladder Catheterisation – Female

 

Bladder Catheterisation – Male

 

IM Injection

 

SC Injection

 

IV Drug Administration

 

Nebuliser / Spacer Therapy

 

Pelvic Speculum Examination

 

Local Anaesthetic Infiltration

 

Wound Closure

 

Anthropometry of a child

 

Blood Culture Collection

 

Finger Prick Glucose Testing

 

IV Fluid Setup

 

MSU Collection and Urinalysis

 

O2 Therapy – Hudson Mask

 

O2 Therapy – Nasal Prongs

 

O2 Therapy – Non-rebreather Mask

 

O2 Therapy – Venturi Mask

 

Peak Flow Measurement

 

ECG

 

Peripheral IV Cannulation

 

Simple Microbiological Swab

 

Splint or Bandage (Collar & Cuff or Broard Arm Sling)

 

Urinary Pregnancy Testing

 

Venepuncture for Venous Blood

 

オーストラリアの医学部、卒業に必要な5つのこと

1.医療行為

2.課外活動

3.客観的臨床能力試験

4.筆記試験

5.インターン準備コース

 

 

前の記事オーストラリアの医学部、最後の研修先は救急医療
次の記事オーストラリアの医学部、卒業に必要な5つのこと(課外活動)
ごとうひろみち
『高校中退⇒豪州で医者』をいつも読んでいただき誠にありがとうございます。著者・ごとうひろみちに興味を持ってくれたあなたのために、詳しい自己紹介を←ここでしていますので、どうぞご覧ください。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください